娘の幼稚園で出会った変わった親子は地雷だった。


私は人見知りがあり、どちらかというと対人スキルは低め。

友達はあまりいないけど、一人が好きなので結婚してからは何にも気にせずに、のほほんと生きてきました。

しかし、娘の幼稚園の時に大変な目にあったんです。

それをきっかけに人間関係やママ友関係をこわいと思うようになりました。


娘が変な子と仲良くなってしまった。

幼稚園で娘が変な子と仲良くなってきたんです。

はじめは、その子が変わっていることに気がつかなかったんです。

単純に娘と仲良くしてくれるから嬉しい。

お母さんもとてもフレンドリーで、私とも仲良くしてくれる。

そんな風に思っていました。

距離感がおかしい。

だけど、だんだんとそのお母さんのグイグイと距離を縮めてくる感じにうっとうしさを感じるようになりました。

普通ならそこで、ちょっとおかしいと気づくのかもしれませんが、私は気づけなかったのです。

仲良くしてくれるのに嫌うなんて良くない。

あぁ、自分はなんて自己中心的な人間なんだ

などと自分を責める方向へ行ってしまったのです。

今になって思うと、そこで悩まずに素直に距離を取っておけばよかったのです。

地雷ママの見分け方のポイントは距離感です!

普通はこんなに短時間で仲良くならないみたいですね。

他のママたちにも、やっぱり距離感がおかしい人は気をつけろと言われました。

少しでも「おかしいな」と思ったときは自分を信じて一度冷静に考えてみることも大切なんですね。

合わないと感じたら、変にこじれるより先に直感を信じて無理をしないのがいいのかもしれません。

周りの声は素直に受け止める。

実は周りには結構前から指摘されていました。

はじめは母に指摘されたことでした。

娘の運動会を見に来てくれた母が、娘と仲良くしてるその子をみて、

「あの子、嫌な子だね。」

と言ったのです。

今更ですが、年寄りの言うことは聞いておく物です。

ほんの数分の交流で見抜いてしまう母にのちのち尊敬を抱くようになります。


旦那にも指摘されました。

運動会の時に、旦那にも指摘されたのです。

運動会の席取りの時に「ここ空いてるから来なよ」

と呼んでくれたので、素直にありがとうとその人たちの隣に席を取ったんです。

半日となりで過ごした旦那の感想は

「あの夫婦、なんか変だよ」


確かに変かも…とおもっても、

変だけど、悪い人ではないよね。

などと、アホな脳内変換をしてしまう私。

世間知らずって怖いです。


相手の本性を見抜けずに付き合ってしまった中で私が嫌だな、困ったな、と思ったこと

1、「帰れない」

一緒に遊ぶと帰らせてもらえないのはつらいです。

これは最初から最後まで悩まされたことです。

幼稚園が終わった後に、一緒に遊ぼうと誘われ近所の公園で遊びます。

私はあまりダラダラと遊ぶのが好きじゃないので、おやつの時間までね。

三時には帰ろうね。

と言って子供と事前に約束をします。

しかし、その約束は守られることはありません。

うちの子はわりと聞き分けが良く、私の言うことをよく聞いてくれるのだけど、

どうやら、人に影響されやすいみたいです。

その子と遊び出すと帰ろうとしないのです。

その子は、はじめはわがままをいい、「やだーもっとあそぶ○○ちゃんも帰りたくないよね?」

と言って娘にもうんと言わせます。

じゃああと15分ねと言って延長してあげる、そんなもどかしいことを何度か繰り返します。

次第にイライラしてきた私は意地でも帰ろうとします。

そうなるとその子は泣き出すし、暴れます。

私が折れるしかないの?と思う状況に持って行きます。

結果5時…いや、暗くなるまで付き合わされます。

この間その子のお母さんも「あらあら」といった感じで、とくに何もしてくれません。

どうしようもないので、途中から相手の子が泣こうがわめこうが、さっさと帰ることにしました。

しかし、泣いても無駄だとわかるとピタッと泣かなくなるんですよね。

私に対する泣き落としだったと思うと、末恐ろしい子です。

泣くのをやめてもあの手この手で帰る時間を引き延ばします。

すごく頭のいい子だなと思いました。

2、「偶然の出会い」

偶然の出会いがすごく多いです。

「あらー、またあったわね。」

と、どこでもかしこでも、偶然出会います。

私は素直に、ほんとによく会うな~、行動範囲が一緒なのかしら?とのんきに思っていたのですが、のちのち距離を置いた途端に全く偶然出会うことがなくなるです。

偶然を装ったストーカー行為だったのでしょうか。

3、子供が悪口を言う。

その子と仲良くなる前も、あの子は叩いてくるから一緒に遊びたくないみたいなことは言っていたのですが、

その子と仲良くなってからは、○○ちゃんは○○だから悪い子なんだよ。と明らかに誰かに吹き込まれたような悪口の言い方をするようになりました。

日に日に、自ら嫌いな子を増やしていく娘に不安を感じました。

4、「常識がない」

私が決定的に「この人だめだ、合わない」と思ったのは常識がなさ過ぎるところでした。

公園や幼稚園で会っているときはそれほど感じなかったのですが、偶然街中で出会うようになると、一緒に食事をしたりすることもありました。

子連れでファミレスなどに入るとマナーの悪さがどうしても目につくんです。

子供が大きな声で騒いでも注意しないし、いすの上に立っても注意しない。

そのことがきっかけ距離を置くことにしました。

もっと早く気づけてれば良かったのだけど…。


距離を置いた。

放課後は何かしら理由をつけて遊ばないようにし、しばらくの間は偶然の出会いも怖いので、出歩くのを控えました。

ちょっと感じ悪かったかもしれませんね。

それでも、挨拶など最低限のことはしてたんどけど、相手も気付いたみたいで、逆に無視されるようになってしまいました。

でも、これで良かったんです。

後から知った事実

その後、他のママからあの親子の実態を聞かされます。

どうやら、幼稚園ではもちろん市役所でもブラックリストに載っているような困ったさんだったようです。

私は運良くすんなり、距離を置くことが出来たけど、中には精神的に追い込まれたママもいたようです。(夫婦で家まで乗り込み2時間理不尽な説教をされたとか。)

一歩対応を間違えたら、私もそんな目に会っていたのかと思うとゾッとしてしまいます。

それ以来、私は人付き合いやママ友付き合いを怖いと思うようになりました。

娘が、また変な子と友達になってしまったらと思うと心配で仕方ない。

幼稚園だと3年でお別れだけど、小学校は中学まで一緒なので計9年…

うちの子は友達の影響をうけやすいタイプだというのもわかるのでなおさら。


ママ友付き合いは慎重に、距離を縮めていったほうがよさそうですね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

0 件のコメント :

コメントを投稿